Gole1

OS切り替え問題解決?

偶然Google+にGole1 Unofficial Support Groupなるものを発見。英語圏のコミュニティなので翻訳しつつ有用な情報を探していたところ、WindowsからAndroidへの切り替えができずに困っていた人がおり、回答にc:\TEST_TOOL\WinToAnd.exeが示されていた。このデ…

NVRAM書換え実験

とりあえずNVRAMのBOOTを書き換えてAndroidが起動できるかテスト。 最初にAndroidをインストールしてWindowsのブートローダを消し、起動することを確認。次にUEFI ShellをUSBメモリから立ち上げ、「bcfg boot dump -v -b」でbootセクションに登録されているA…

UEFI

UEFIについてほとんど知らなかったので資料やwebを読み漁って勉強。NVRAMに色々な設定が書き込まれるのはレガシーBIOSと似ているが、Windowsのレジストリのように整理されているらしい。 ブートに関して言えば、NVRAMにブートエントリとして登録されるものと…

デスクトップカスタマイズ

デュアルブートは手詰まりなので一旦棚上げして、デスクトップを自分用にカスタマイズ。背景を単色にしてタスクバーを小さくし、Classic Shellをインストールしてスタートボタンを使えるように。 作業中画面が小さくてやりにくかったので、On-Lap 2501Mを接…

microSD

先人たちのコメントを見ているとUHS-1対応のカードは認識しないようなので、手持ちでUHS-1非対応のTermジャパン32GBを挿してみたところ認識している模様。 日本語化手順書作成のためバックアップを戻して再日本語化。Androidのインストールは「ひたすら待つ…

日本語化

★手順(その3)・Windows10インストール用USBメモリ作成 1.Windows10のダウンロードページからMediaCreationToolをダウンロードし実行する 2.画面の手順に従いライセンスに同意したら「他のPC用にインストールメディアを作る」を選択 3.アーキテクチ…

日本語化

★手順(その2) ・AndroidインストールUSBメモリ作成(公式の手順書) 1.Work PCでGole1用Androidイメージをダウンロードし、展開する。 2.(C)をFAT32でフォーマットし、「WINPE」というボリューム名をつけておく。1.で展開した内容をそのまま(C)にコ…

日本語化

★手順(その1)・Clonezilla起動USBメモリ作成 1.Clonezillaのホームページに行きDownloadsからstable-2.4.7.8をダウンロードし、Work PC上で展開する 2.(A)をFAT32、標準のアロケートサイズでフォーマットして、1.で展開したファイルやディレクトリ…

日本語化

★注意事項 ・Gole1のUEFIは64bitのみ対応(32bit版Windowsなどはインストールできない?) ・Clonezillaでバックアップの作成先を間違えないよう気を付けること ★必要なもの ・本体 ・キーボード/マウス(USB接続・ドングル1つで両方接続できるタイプ推奨) …

DHLでGole1到着。とりあえずフラッシュのバックアップを取ろうとするも、windowsベースのバックアップソフトがUSB起動してくれない。調べるとClonezillaのDebianベースのものが動くらしいので早速そっちを使ってバックアップ。BIOSの表示時間を長くしたりい…