Raspberry Piを使うたびに有線LANを接続するのは面倒なので無線LAN経由で使えるようにしてみるテスト。USBポートにたまたま持っていた小型のUSB無線LANドングルを差したところ認識したようだがすぐに落ちてしまった。小型でも電力消費は大きかったらしい。再起動し、セルフパワーのUSBハブ経由で再度差してみるとdmesgで認識しているのが確認でき、ifconfigでもwlan0デバイスが生成されていた。デスクトップ上のwifi設定ツールでwlan0を選択し、家の無線LANのESSIDを選択するとDHCPIPアドレスが割り振られた。パソコンから無線LANIPアドレスvnc接続できるのを確認。これでLANケーブルなしで本体とUSBハブの電源さえ確保できればどこに置いても通信できる。mjpg-streamで無線LANwebカメラになることも確認。